最新記事一覧

Vol.078 新型コロナウイルスに感染した看護師に労災補償を

医療ガバナンス学会 (2020年4月21日 06:00)


■ 関連タグ

匿名

2020年4月21日 MRIC by 医療ガバナンス学会 発行  http://medg.jp

私は母子家庭になってから、病院で働きながら看護師免許を取得しました。病院では上司と同年齢の新人看護師に当たりが強く、荷重のかかる通常2人で行う45人分の体位変換を1人でさせられたり、月80時間を超える残業代未払いなど、パワハラを受け続け、腰を痛め手術を行い、退職をする事になりました。

そして、世界に3万人の従業員を抱える大企業の中の、診療所登録してある診療室で契約社員として働く事になりました。労働条件は社員に準ずるとの契約でしたが、実際には細かく決まっておらず、社員との違いを感じ、不安に思っていた矢先に中国で新型コロナの発生が起りました。会社の業績がどんどん下がる中で派遣斬りが行われて行きました。この職場は絶対に契約社員の看護師を使い捨てにするだろうと、危機感を強く感じました。

2月中旬に、コロナに対する対策として、毎日東京などの国内出張している方の移動制限や、イベントや会議など人を集める事の制限や食堂の利用方法の変更を上司に求め、考えた末同時に退職の意向を伝えました。
しかし、3月中旬になっても未だ、上司BもAも毎日の様に東京出張しており、会議もやめませんでした。
診療室にマスクはありましたが、防護服はありません。突然発熱で来る方、体調不良で薬を貰いに来る方など、相談に色んな方が訪れ、中には中国から出張で戻って来た方や、コロナが発生した施設に居たかた、手術後に発熱が続いている方も相談に来られました。非接触体温計も依頼しましたが、まず、正門に置きたいとの事で診療室の分はなかなか発注して貰えず、不安の中何の防御も出来ず、マスク1枚とアルコール消毒や手洗いで対応するしか有りませんでした。神経質な私は、かなり気を付けていたほうです。

そんな中で明日から有給消化で休めると言う最後の日に、私は発熱しました。動悸や嘔気、めまいも起こり、すぐにいつもの風邪と違う事が分かりました。私はその旨を直属の上司(看護師)Aに伝え、もしもの事を考え皆さんに接触しない様、うつさないように、ルートを変えて診療室から早退しました。その後、4日経っても熱が下がらず、保健所に相談した所、規定に当てはまらないからと、PCR検査を拒否、自宅療養を余儀無くされました。

更に、2週間様子を見ましたが、治るどころか眠れない程の咳に見舞われ悪化していました。
後数日で、次に勤める病院の入社式です。もしも新型コロナだった場合には、看護師や脆弱な患者さんに皆んな感染してしまうと思い、また、保健所に検査をお願いしました。しかし、発熱が37.5℃を超えない為、検査には該当しない。辛いなら掛かり付けに行きなさいと指示されました。
掛かり付けに行ったら、その医院に居るひとが感染してしまうと、憤りを感じながら、まず掛かり付けの先生に電話相談をしました。先生はすぐに保健所にPCR検査の指示を出して下さり、発症16日してやっと検査が叶いました。喘息の既往があるからかもしれません。

翌日夜になり、陽性と入院の連絡が来ました。すぐにその旨を直属の上司(看護師)Aに連絡しました。
濃厚接触者である上司Aや数名の可能性のある方の名前と、会社のパソコンの中に記録してある診療室の利用者の記録をみて、検査して欲しいと上司Aと保健所に伝えました。上司Aからその上の上司Bには伝えるとの事でした。

その数日後
同僚からは、上司Bがこのままこの部署内だけで終わらせて口外しない様にと口止めされたと連絡がきました。本社には連絡しなかった様です。
また、他の部署の同僚からは、ちょこちょこ発熱で休んでいる人がいると、連絡がきました。
しかし、私が問い合わせても上司Bからも、上司Aからも、発熱の人は1人も居ないとしか、私には教えて頂けませんでした。

そして陽性になった後には見舞いの言葉も有りませんでした。状態を心配する連絡一つありません。陽性確認後4日で、契約期間が終わるので都合が良いのでしょう。
その上、私の付き合いが広すぎて調べられないと、変な噂まで広められました。
接触者は会社のパソコン上に全て入力してありますし、発症前2週間、親にも会社外の人にも会っていません。休日にスーパーに行きましたが、私の住む市では、私が第一号ですから、市中感染も考えられません。

私は用心深いので、アルコール消毒や手洗いは勿論、自分がリスク高い事を感じて居ましたので、仕事以外の人との接触を避けて息子も実家に避難させていました。
次の職場にも行けず、補償も無いわたしは、これは労災に値すると考え、労働基準監督署に補償の問い合わせをしました。
しかし、感染ルートが確認出来ないと今までも感染症の場合は認定されない、と伝えらました。

監督署の方も、コロナで今後変われば良いけれどと心配してくださいましたが、現状は認定されないそうです。
保健所に電話でルートを問い合わせた所、上司Bとの話し合いで、既に発症から2週間経っており発熱者が居ないからとの上司Bの提言でPCR検査をしない事が決まったと、聞きました。
何故調べてくれないのか、訴えたところ、発熱がでて心配だと本人が保健所に言って来ないから、言ってくれば調べるとの事でした。

私の陽性の結果が出た日、同市内他の感染者の会社でクラスターが発生したため、忙しくて少しでも、検査数を減らしたいと言う保健所の思惑と、本社に公表したくない上司BとAの思惑が見事に一致したからかと思いました。
発熱者も、同職場内で新型コロナ発生した事は知らされず、情報が無ければ保健所に連絡してくる事は不可能でしょう。

こうして、私の感染ルートは封じ込められました。そして何の補償も無く、発熱は続いています。決まって居た病院には現在も勤める事が出来ていません。陰性になり退院しましたが、不確実なPCR検査なのに、陰性確認後はどの様な職業であっても従事してよい事になっていて、診断書も最大1週間しか自宅療養と書けないそうです。退院のPCR検査から、2週間経ちますが、まだ、発熱、咳、痰、頭痛、味覚障害などな症状は続いています。

このまま病院で勤めるのが怖いです。再度、保健所にPCR検査をお願いしましたが、「また、外来を通常通り受診してください。違う病気だと思います。」と、指示されました。
掛かり付け医に電話で相談し、現在は自宅で1人自主隔離をして様子を見ています。
この状態で数日後に就職先の病院に出勤するのが怖い。院内感染してしまう。
今思い出すと、上司Aはたまに咳をしたり自分の使った物をアルコールで拭いてから帰っていました。

MRIC Global

お知らせ

 配信をご希望の方はこちらのフォームに必要事項を記入して登録してください。

 MRICでは配信するメールマガジンへの医療に関わる記事の投稿を歓迎しております。
 投稿をご検討の方は「お問い合わせ」よりご連絡をお願いします。

関連タグ

月別アーカイブ

▲ページトップへ