アーカイブ一覧

» 東日本大震災アーカイブ

Vol.592 福島県浜通りを訪問して カナダの大学生が見た被災地の現状

医療ガバナンス学会 (2012年9月12日 06:00)


マクギル大学
早川 周
2012年9月12日 MRIC by 医療ガバナンス学会 発行  http://medg.jp

続きを読む: Vol.592 福島県浜通りを訪問して カナダの大学生が見た被災地の現状

Vol.590 南相馬市に日産”リーフ”がやってくる

医療ガバナンス学会 (2012年9月10日 06:00)


南相馬市立総合病院・神経内科
小鷹 昌明
2012年9月10日 MRIC by 医療ガバナンス学会 発行  http://medg.jp

続きを読む: Vol.590 南相馬市に日産”リーフ”がやってくる

Vol.581 福島を語るということ

医療ガバナンス学会 (2012年8月27日 06:00)


南相馬市立総合病院・神経内科
小鷹 昌明
2012年8月27日 MRIC by 医療ガバナンス学会 発行  http://medg.jp

続きを読む: Vol.581 福島を語るということ

Vol.568 生きたガレキ~福島県浪江町の牛と会う

医療ガバナンス学会 (2012年8月11日 06:00)


ハーバード大学リサーチフェロー
大西 睦子
2012年8月11日 MRIC by 医療ガバナンス学会 発行  http://medg.jp

続きを読む: Vol.568 生きたガレキ~福島県浪江町の牛と会う

Vol.556 福島での暮らし

医療ガバナンス学会 (2012年7月28日 06:00)


南相馬市立総合病院・神経内科
小鷹 昌明
2012年7月28日 MRIC by 医療ガバナンス学会 発行  http://medg.jp

続きを読む: Vol.556 福島での暮らし

Vol.541 福島で足りないもの

医療ガバナンス学会 (2012年7月13日 06:00)


南相馬市立総合病院 神経内科
小鷹 昌明
2012年7月13日 MRIC by 医療ガバナンス学会 発行  http://medg.jp

続きを読む: Vol.541 福島で足りないもの

Vol.530 災害対策として大学医学部の新設は必要と感じた

医療ガバナンス学会 (2012年6月27日 06:00)


耳鼻咽喉科望月医院
望月 義也
2012年6月27日 MRIC by 医療ガバナンス学会 発行  http://medg.jp

続きを読む: Vol.530 災害対策として大学医学部の新設は必要と感じた

Vol.517 福島での意味

医療ガバナンス学会 (2012年6月13日 06:00)


南相馬市立総合病院
神経内科 小鷹 昌明
2012年6月13日 MRIC by 医療ガバナンス学会 発行  http://medg.jp

続きを読む: Vol.517 福島での意味

Vol.507 福島の医療現場から見えてきたもの

医療ガバナンス学会 (2012年6月2日 06:00)


南相馬市立総合病院 神経内科
小鷹 昌明
2012年6月2日 MRIC by 医療ガバナンス学会 発行  http://medg.jp

続きを読む: Vol.507 福島の医療現場から見えてきたもの

Vol.503 子どもたちに明るい未来を ~東日本大震災を経て~

医療ガバナンス学会 (2012年5月30日 06:00)


茨城県日立市立会瀬小学校
教諭 池端 健
2012年5月30日 MRIC by 医療ガバナンス学会 発行  http://medg.jp

続きを読む: Vol.503 子どもたちに明るい未来を ~東日本大震災を経て~
MRIC Global

お知らせ

 配信をご希望の方はこちらのフォームに必要事項を記入して登録してください。

 MRICでは配信するメールマガジンへの医療に関わる記事の投稿を歓迎しております。
 投稿をご検討の方は「お問い合わせ」よりご連絡をお願いします。

関連タグ

月別アーカイブ

▲ページトップへ